-
【11月29日】素晴らしい歌声
- 公開日
- 2022/11/29
- 更新日
- 2022/11/29
6年生
本番の舞台に立ちました。いざ行かん。
今までで最高の歌声で歌い切りました。とても清々しいいい顔をしています。
素晴らしい最高学年です。 -
【11月29日】高石忠岡小学校連合音楽会
- 公開日
- 2022/11/29
- 更新日
- 2022/11/29
6年生
高石市アプラホールに到着しました。緊張感が高まる中、リラックスするために記念撮影でパチリ。みんなとても良い笑顔です。本番に期待できます。
-
【11月29日】6年音楽朝礼
- 公開日
- 2022/11/29
- 更新日
- 2022/11/29
6年生
6年生が音楽朝礼で合唱を発表しました。ペア学年の1年生と保護者の皆さんに聞いていただきました。6年生は午後から高石忠岡小学校連合音楽会に参加し、同じく合唱を発表します。
-
【11月25日】忠小まつり02
- 公開日
- 2022/11/29
- 更新日
- 2022/11/29
学校行事
忠小まつりの様子です。
-
【11月25日】忠小まつり01
- 公開日
- 2022/11/29
- 更新日
- 2022/11/29
学校行事
今年も全校児童で「忠小まつり」に取り組みました。
3年から6年の各クラスが趣向を凝らし、自分たちの力でイベントを企画し、忠小のみんなに楽しんでもらいました。上級生と下級生のペアで色々なイベントを楽しみました。PTA実行委員会の皆さんにご協力いただき、イベントの参加と子ども達に参加賞を配っていただきました。 -
11月15日【火】 朝礼
- 公開日
- 2022/11/15
- 更新日
- 2022/11/15
学校行事
清々しい気候の中、外で朝礼が行われました。子どもたちはきちんと整列をし、校長先生の話をしっかりと聞くことができました。
またJAの表彰式もありました。おめでとうございます。 -
【11月14日】津波避難訓練
- 公開日
- 2022/11/15
- 更新日
- 2022/11/15
学校行事
11月14日(月)2〜3時間目にかけて津波避難訓練を実施しました。忠岡町ハザードマップでは、今後発生するといわれている南海トラフ大地震に伴い、津波被害が想定されています。万が一に備え、今回初めて全校児童が忠岡町民運動場までの避難訓練を行いました。
教室での事前指導として、避難経路の動画を見ながら先生から注意事項を説明し、避難訓練に臨みました。忠岡小学校からの避難開始から忠岡町民運動場への避難完了までは30分かかりました。訓練と違い地震が本当に発生し大津波警報が発令された状況では、混乱も予想されもっと時間がかかると思います。
今回の避難訓練実施に際しては、忠岡町教育委員会、忠岡町役場危機管理課、泉大津警察署にご協力をいただきました。本当にありがとうございました。 -
避難訓練実施中
- 公開日
- 2022/11/14
- 更新日
- 2022/11/14
学校行事
現在、地震による津波発生を想定した大規模避難訓練を実施しております。町民グラウンドに避難する予定です。
-
【11月11日】6年修学旅行11 最終号
- 公開日
- 2022/11/11
- 更新日
- 2022/11/11
6年生
予定より早く到着しました。体育館で終わりの会をしました。
子どもは疲れていると思います。ゆっくりと休ませてあげてください。
とても素晴らしい修学旅行でした。ありがとうございました。 -
【11月11日】6年修学旅行10
- 公開日
- 2022/11/11
- 更新日
- 2022/11/11
6年生
学校に向けた帰路でトイレ休憩です。交通渋滞もなく順調です。
疲れのせいか、バスの中は静かです。 -
【11月11日】6年修学旅行09
- 公開日
- 2022/11/11
- 更新日
- 2022/11/11
6年生
修学旅行の全活動を終えました。最後の集合も時間前行動ができていました。修学旅行前よりもクラス、学年の一体感、お互いの絆が深まりより強くなりました。学年みんなでいっぱい楽しみ、たくさんの想い出を家に持ち帰ります。帰宅した時に「おかえり」の温かい一言と少し成長した姿を褒めてあげてください。
-
【11月11日】6年修学旅行08
- 公開日
- 2022/11/11
- 更新日
- 2022/11/11
6年生
楽しんでます。想い出づくりしてます。
これから班のみんなでお昼ご飯です。何を食べたのでしょうか?
パルケで過ごす時間も後わずかです。 -
【11月11日】6年修学旅行07
- 公開日
- 2022/11/11
- 更新日
- 2022/11/11
6年生
楽しんでます。想い出づくりしてます。
-
【11月11日】6年修学旅行06
- 公開日
- 2022/11/11
- 更新日
- 2022/11/11
6年生
楽しんでます。想い出づくりしてます。
-
【11月11日】6年修学旅行05
- 公開日
- 2022/11/11
- 更新日
- 2022/11/11
6年生
楽しんでます。想い出づくりしてます。
-
【11月11日】6年修学旅行04
- 公開日
- 2022/11/11
- 更新日
- 2022/11/11
6年生
楽しんでます。想い出づくりしてます。
-
【11月11日】6年修学旅行03
- 公開日
- 2022/11/11
- 更新日
- 2022/11/11
6年生
本日メインのパルケに到着。
シベレス広場で係からの諸注意を受け、班ごとでの活動開始!
楽しみます。想い出つくります。 -
【11月11日】6年修学旅行02
- 公開日
- 2022/11/11
- 更新日
- 2022/11/11
6年生
7時過ぎから朝食をいただきました。和食でしたが、ひじき、あじの開き、だし巻き卵、ハム&ポテトサラダ、海苔、味噌汁、ごはん、ヤクルトと盛りだくさんでしたが、みんなしっかり食べていました。
この後、退舎式を行いパルケに向かいます。 -
【11月11日】6年修学旅行01
- 公開日
- 2022/11/11
- 更新日
- 2022/11/11
6年生
おはようございます。修学旅行2日目の朝を迎えました。
今日のミッション03は、「日の出を見る」でした。日頃の生活では見る機会もないので、6時に起床し日の出時刻6:22に合わせ待ちました。水平線の彼方から太陽が昇ってくるのを見ることができました。
今日も良い1日となりそうです。体調不良は一人もなく、みんな元気です。7時過ぎから朝食、その後本日のメイン、パルケに向かいます。 -
【11月10日】6年修学旅行15 最終号
- 公開日
- 2022/11/10
- 更新日
- 2022/11/10
6年生
宿舎でのミッション02は、夕食後の浜辺での花火大会でした。月明かりが海面を照らし、とても美しい景色に打ち上げ花火が夜空を照らしました。「忠小、最高!」の掛け声で始まり、花火に一人ひとりの願いが叶うようお願いしました。
この後、入浴をすませ明日に備えます。子どもたちは元気で学年みんなで楽しんでいます。体調不良も出ていません。明日も想い出をつくり、楽しみます。
本日の最終号です。明日もお楽しみください。