忠岡町立東忠岡小学校
配色
文字
1年 道徳
いけないことをした人がいたら、どうする?注意することは勇気がいります。正しいこと...
1年生
4年 図工
教室を回っていると、廊下に並んだバケツ。習字の学習です。黒板には字の形を長さで表...
4年生
3年 外国語活動
この9月からALTの先生が代わりました。イギリスから来られた女性の先生です。子ど...
3年生
3年 図工
色を混ぜて、丁寧に虫の絵を描いています。丁寧に、丁寧に。じっと一心不乱です。
立会演説会
間も無く後期が始まります。後期役員を選ぶための立会演説会がありました。立候補した...
学校行事
学級力向上
昨年から、学級の力を上げる取り組みをしています。アンケートをとってその結果を分析...
お知らせ
5年 国語
物語教材を読み進めるために、全体の見とうしを持つ学習をしていました。教室には先日...
5年生
4年 国語
「ごんぎつね」の教材を読んでいくのをタブレットを使って全体で考えていました。自分...
1年 音楽
音楽朝礼の後もあり、1年生もピアニカ頑張っていました。何度も何度も弾いて、音源に...
2年 音楽朝礼
「カエルの合唱」と「楽しいね」の二曲を披露してくれました。どちらも楽しくしてくれ...
2年生
IMG_5628 JPEG
IMG_5626 JPEG
IMG_5625 JPEG
R7忠岡町立東忠岡小学校いじめ防止基本方針 Word