忠岡町立東忠岡小学校
配色
文字
給食
今日は七夕です。七夕にちなんで大おかずには星型に見えるオクラと、沈んでいますが星...
お知らせ
4年 習字
お手本にはどこから始まり、どこで終わるかなどが線でわかるようにされています。清書...
4年生
3年 食の指導
栄養素を三つに分けて考えます。今日の給食はどう分けることができるか、早寝、早起き...
3年生
1年 国語
国語のノート指導です。どこに丸をつけるのか、最初の書き出しはどこかなどますを使っ...
1年生
3年 書写
お手本を見ながら丁寧に書いています。止め、はねもむずかしく、少し考えながら書く子...
6年 家庭科
ささがきごぼうにするのに、包丁を恐々ですがしっかり待って調理をしていました。役割...
6年生
七夕ウォークラリー
お兄さん、お姉さんと一緒にクイズラリーです。クイズの係の人が、一年生も楽しめるク...
学校行事
七夕集会
七夕集会で、各学級のお願い事を発表しました。子ども見守り隊の方々も発表を見ていた...
1年 音楽
タンギングや、息遣いを先生の吹き方に合わせて吹いていました。音も合わせていました...
2年 国語
図書の時間、本を返す前に、本の紹介を書いていました。細かく書いている子もいました...
2年生
R7忠岡町立東忠岡小学校いじめ防止基本方針 Word