忠岡町立東忠岡小学校
配色
文字
学校日記メニュー
1学期終了です。
お知らせ
4月から3ヶ月という短いはずの1学期。 色々なことがありました。 新しく入った1...
一学期最後の給食
今日は冷凍のみかんが出ました。 昔は、国鉄に乗って旅行する時の必須の食べ物冷凍み...
6年 お楽しみ会
6年生
教室だけでなく、運動場も含めてお楽しみ会です。 仮装もあり、ひよこの宝探し?もあ...
5年 学年体育
5年生
体育館一杯に広がってドッヂボールです。 高学年は球に強さが出てきます。 終わって...
4年 クラスごとに
4年生
前を向いて座る授業以外の楽しい授業もあるようで、休みに向けての準備や、新聞作成、...
3年 クラスごとに
クラスごとに色々な楽しみ方をしています。 ミニゲームや、カフートのソフトを使った...
2年 水遊び
2年生
運動場を走り回り、大きな声を出し、元気いっぱいの2年生でした。 先生、かけてもい...
1年 ドッヂボール
1年生
3クラス合わせて学期末のお楽しみでドッヂボールをしていました。 学年が小さいので...
4年 テスト返し
学期ごとに忠岡小学校と一緒に作った力試しテストをしています。 テストを返しながら...
4年 新聞作り
調べたことを新聞にしています。 ディズニーランドの成り立ちや、先生や友達に質問し...
3年 外国語活動
3年生
カフートというソフトを使って、色の早当てクイズをしていました。 誰が1番早く答え...
1年 水遊び
楽しそうな顔で水をかけたりかきられたり。 とりわけ担任には思い切り笑顔で水をかけ...
水遊びをするのに絶好のお天気でした。 昨日から担任は的を作って柵に取り付けたり、...
1年 直し
学期末のプリント直しは、たくさんあります。 一枚ずつ説明して直すのも大変です。 ...
5年 算数
定規で線を引く 小数点を移動させる この2つを強調しながら進めていました。 隣同...
2年 音楽朝礼
音楽朝礼に向けて曲を披露していました。 合奏は映画のポニョのテーマ曲。 合唱は青...
6年 学年体育
朝から、持ち物の点検に余念がない担任。 クラス対抗のドッヂボール大会だそうで、ど...
5年 社会
水産業の学習です。 銚子漁港は、忠岡漁港よりも大きいですが、身近な港の勉強です。...
学期末。お楽しみ会が各教室で行われます。 準備に余念がありません。 タブレットで...
あなたは、誰? ゲームで誰なのかあてっこします。 担任とALTの先生がお手本でピ...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2024年7月
RSS