忠岡町立東忠岡小学校
配色
文字
4年 ユニセフ出前授業
ユニセフから、出前授業に来てくれました。子どもの権利のついてたくさんあること、え...
4年生
5年 大阪ガスの出前授業
9月1日に大阪ガスから出前授業に来ていただきました。代表で風力発電の実験したり、...
5年生
6年 音楽朝礼
まだまだ本当に暑い中、頑張って歌と合奏を披露してくれました。聞いているうちに、次...
6年生
1年
まだまだゆっくりスタートではありますが、集中しようと頑張っています。算数も、音楽...
1年生
終業式
1学期が終わりました。式の中で、めあて、ふりかえりを授業でやってきたように、1学...
お知らせ
大掃除
1学期の給食が終わると大掃除です。2年生に大掃除と掃除の違いを聞くと、大掃除はも...
学校行事
雨の給食
雨の中も、給食委員会の人達は、配膳や後片付けの手伝いをしてくれています。ひさしが...
4年 算数
テレビで億の数を聞くことはありますが、兆の数字はあまり聞いたことがないので難しい...
3年 道徳
トイレ掃除について考える教材でした。トイレは家の鏡。鏡の意味がぴんとこないようで...
3年生
おもちゃランド
一人ひとりの表情は笑顔いっぱいです。6年生はお兄さん、お姉さんとして優しく接して...
R7忠岡町立東忠岡小学校いじめ防止基本方針 Word