忠岡町立東忠岡小学校
配色
文字
学校日記メニュー
終業式
学校行事
本日無事に二学期の終業式が終わりました。下校時、 良いお年を と、声をかけると良...
6年
6年生
担任とじっくり話をしています。
5年
5年生
絵を描いたり、タブレットを使ったりしています。
4年
4年生
担任との話は、よく頑張ったところや休みにして欲しいことなどです。なんて言われてい...
3年
3年生
みんなの前で、 あゆみ 以外に担任が通知表を作ってよみあげていました。周りの友達...
2年
2年生
廊下の寒い中、あゆみを渡しています。もらう子どもたち以外は、ビデオてます。
1年
1年生
あゆみ を1人ずつもらう間、ビデオを見ています。とても静かに見ています。
1年 特活
これだけお直しできたんや、と束を見せると、子どももびっくりしたように声をあげてい...
1年 国語
拗音(ようおん)という小さなや、ゆ、よの混じった言葉の学習です。1年生も国語の文...
1年 百人一首
初めは少ない枚数からスタートしました。他の場所や姿勢などの注意事項のはなしがあり...
4年 お楽しみ会
風が吹いている寒い中、お楽しみ会でドッチボールをしていました。あまりに寒そうでし...
給食
お知らせ
今日は2学期最後の給食でした。クリスマスが近いので、行事食としてポトフやチキン、...
2年 今日の1日
今日の2年生は、終業式に向けて持って帰る物を整理したり、ドリルを仕上げたり、プリ...
1年 学年体育
ドッヂボールのクラス対抗をしていました。あたったら外野です。最後あたった人の数で...
5年 会社活動
今日は会社活動の決算だそうで、計算をしていました。クラスをよくする活動の一つのよ...
5年 救命救急
忠岡町の消防署から、救命救急について教えに来ていただきました。命を守るというない...
1年 プリント
計算問題のプリントを黙ってしています。4月から随分成長しています。落ち着いての学...
3年 決まり
決まりを守ることについて話し合いがありました。みんなが協力することが大切です。多...
6年 学期末
修学旅行のパンフレットを作ったり、卒業文集を書いたり、算数などなど仕上げが終わっ...
4年 学年体育
マットを使って音楽に合わせてグループごとに技を披露しました。途中見ている中で、運...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2024年12月
RSS