忠岡町立東忠岡小学校
配色
文字
学校日記メニュー
5年 家庭科
5年生
小物作りも完成に近づき、できた子から毛糸のボンボンを作っています。何度も何度も毛...
5年 総合
万博の各パビリオンについて調べて紹介する学習をしていました。いよいよ高学年は月曜...
5年 歯磨き大会
80 20 はよく言われますが、80歳までじぶんの歯が20本あれば良いのですが、...
今日、初めて小物つくりのきょうざいがくばられたようで何を作るか考えていました。
臨海学習
朝、門にいると、起きれんかった、と話してくる子がいました。また、色々な先生が宿泊...
臨海学習 カレー作り
自分たちで作ったカレーは格別です。あっという間になくなっていきます。
閉校式と終わりの集い
いよいよ閉校式です。行く前にみんなで確認した五つの目標は守れましたか?お土産話、...
臨海学習 朝食
朝ごはんもとてもたくさん食べたようです。次は、カレー作りです。
配膳されたものを食べるのでなく、班ごとに並んでお皿をもらっています。いただきまー...
臨海学習 朝の集い
雨のため、体育館で朝の集いを行いました。健康観察も含めて元気いっぱい体操です。
臨海学習 部屋の様子
船を意識したようなベットが並んでいます。仲の良い友達と話も弾んだことと思います。
臨海学習 夜の集い
楽しかったキャンドルファイヤーも終わりが近づき、突然再び暗闇となりました。火の神...
臨海学習 おはようございます
おはようございます。2日目がスタートです。5時過ぎから男子で目覚めた子がトイレに...
臨海学習 追加 夕食
どの子も美味しそうに食べていますね。
ジャンケンをしながら勝つと少しずつ立っていきます。床をはう人、中腰の人、立ってい...
臨海学習 猛獣狩り
とても盛り上がり、先生達も含めてグループ作りです。司会が、あ!と声をかけると、あ...
各クラスでフラフープ送りや、全体で輪になってのゲームをしています。実行班の人がリ...
夜の集いが始まりました。暗闇にキャンドルが光ります。
臨海学習 夕飯
よく動いたので、お腹はペコペコです。チキンステーキや、ベーコンポテトバーグ、タコ...
臨海学習 いかだ
いかだも海ならではの体験です。班ごとに力を合わせて漕いでいます。
配布文書
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2025年7月
RSS