忠岡町立東忠岡小学校
配色
文字
学校日記メニュー
色覚検査
学校行事
平成 14 年の保健の法律が改正されたあと、色覚検査を行わない学校が増えましたが...
万博 活動
雷雲のためにかなりの時間大屋根リングに上がることができませんでした。中に大屋根リ...
人気のあるパビリオンも、運良く入れた人達もたくさんいました。また、ばんぱくならで...
ブラジル館でのペイントは自分でしていたようで、写真に楽しそうにしている姿もありま...
万博 ごはん
班ごとに大屋根リングの下でお昼ごはんをを食べました。ぶらじるブラジル館に行った人...
万博
予定通りバスが出ました。本日は小雨もこの後予定されます。学校前には4台のバスが到...
万博 そろそろバスへ
そろそろ会場をでます。
万博 そろそろ
そろそろ集合し始めました。
万博 時々小雨
結局、午前中は、大屋根リングが雷雲のため行けたり封鎖されたりしました。雨も小雨程...
万博 班行動
行った国のスタンプを押しています。到着後、たくさん押した班もあるようです。また、...
万博 小雨
カッパで凌げる程度の雨になりました。入場後は、グループで活動です。
万博 到着
雨、すごい勢いで降り始めました。到着しました。カッパを着せて入場チケットを配って...
万博 出発
学校を出ました。曇り空が一日続くといいのですが。
オープンスクール
とても暑い中、保護者の皆様、地域の皆様、忠岡町の関係の方々と300人を超える方々...
バス 出発
学校に向けてバスが出ました。思ったよりも体力はあるそうで、テレビを真剣に見る子、...
帰路
体調不良もいません。今からそろそろバスについて出発です。
帰り
楽しかった時間も終わりに近づき、クラスごと出口に向かっています。トイレを済ませて...
大屋根リング
少し高いところから万博会場を見ました。今日はとてもたくさんの人が来ています。天気...
お昼
各クラスごといろいろな場所で、時間もクラスごとに食事をとりました。歩き回ったので...
パビリオン
パビリオンごとの特徴もあり、民族衣装や、外国の方の説明もあり、これぞ万博という範...
配布文書
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2025年7月
RSS