忠岡町立東忠岡小学校
配色
文字
カムカムデー
今日は、しっかり噛んで食べてほしいカムカムデーです。麦ご飯に、筑前煮と噛まないと...
お知らせ
5年 総合
万博の各パビリオンについて調べて紹介する学習をしていました。いよいよ高学年は月曜...
5年生
1年 算数
算数の式を立てる際の式の意味を考えてもらっていました。一年生ですがよく考えていま...
1年生
5年 歯磨き大会
80 20 はよく言われますが、80歳までじぶんの歯が20本あれば良いのですが、...
3年 社会
忠岡町の仕事について調べていました。町の仕事は、何が一番多いでしょうか。工業に従...
3年生
1年 図工
粘土をたたいたり、おしたり、こねたらし時間が来たらどれだけながいか比べていました...
2年 食育
食べ物に含まれる栄養素のうち、たんぱく質・脂質・炭水化物といった三大栄養素を色分...
2年生
オープンスクール
とても暑い中、保護者の皆様、地域の皆様、忠岡町の関係の方々と300人を超える方々...
学校行事
給食
検食でサラダを食べようと見るとハートのニンジン。中には星やお花の形のニンジンも入...
1年 ひらがな
間も無くひらがなの学習もゴールが見え始めました。残りの字は形の取りにくい字が多い...
R7忠岡町立東忠岡小学校いじめ防止基本方針 Word