-
2学期 授業参観・懇談会・宿泊説明会
- 公開日
- 2018/09/26
- 更新日
- 2018/09/26
学校行事
9月14日(金)に2学期初めての授業参観がありました。
各クラスで、保護者の皆さんに色々な教科の授業を参観していただきました。普段通りの子ども達もいれば、少し緊張気味の子ども達もいたようですが、お家の方に来ていただき、嬉しそうでした。
その後、1〜4年は、学級懇談会を行い、5年は、臨海、6年は、修学旅行の説明会を行いました。
お忙しい中のご参加ありがとうございました。 -
1年生 どろんこ遊び
- 公開日
- 2018/09/04
- 更新日
- 2018/09/04
1年生
8月31日(金)に、砂場でどろんこ遊びをしました。
最初は、バケツやショベルで砂遊びからスタートしましたが、だんだん水を入れたり、ホースで水をかけてもらったりしているうちに、砂場は、ドロドロ状態になり、どろんこ遊びに変わりました。どろの感触を楽しんでいる人、どろ団子を作っている人もいました。
最後は、水をかけてもらい、きれいな状態になって終わりました。 -
6年生と一緒に スマホ人権教室
- 公開日
- 2018/09/04
- 更新日
- 2018/09/04
5年生
8月31日(金)に、5・6年生対象にNTTと人権擁護委員会の方による人権教室が開催されました。
スマホを使用するにあたり、個人情報が漏れたり、なりすましメールを受けたり、いじめにあったりするなど、様々な被害を受けることに気を付けるようにという話でした。実例を挙げたビデオを見るときは、より実感があったようです。
便利なスマホも、人権を守って、使い方に気を付けないといけませんね。 -
夏休み作品展
- 公開日
- 2018/09/04
- 更新日
- 2018/09/04
学校行事
夏休みの間に作ったみんなの作品を展示したのを、全校児童で見て回りました。
時間と手間をかけているもの、工夫をしているもの、丁寧に仕上げているものなど、力作がいっぱいでした。
8月30日の放課後には、保護者の方も見に来られ、一人ひとりの作品に感心していらっしゃいました。
展示はできませんでしたが、各コンクールに出品する作品もたくさん提出してくれているので、それぞれ入賞するといいですね。 -
2学期の始業式、PTA作業
- 公開日
- 2018/09/04
- 更新日
- 2018/09/04
学校行事
例年より1週間早く夏休みが終わり、8月27日(月)は、2学期の始業式でした。
校長先生からは、たくさんの行事がある2学期を学習も活動も健康や安全にに気を付けながらしっかり頑張ってほしいというお話がありました。
その後、各クラスで、担任の先生や友達と夏休みの話をしたり、宿題を提出したりしている間、運動場では、保護者の方々が作業をしてくださいました。運動場の溝から、たくさんの土をすくいだし、運び出していただき、おかげさまで、溝がすっかりきれいになりました。
PTA作業に関わっていただいた保護者の方々、暑い中どうもありがとうございました。
学校日記
- トップページ >
- 学校日記
配布文書
新着記事
過去記事
-
2025年度
-
2024年度
-
2023年度
-
2022年度
-
2021年度
-
2020年度
-
2019年度
-
2018年度
-
2017年度
-
2016年度
-
2015年度
-
2014年度
-
2013年度
カレンダー
予定
- 2025/4/7 (月)
- 入学式 10:00~
- 2025/4/8 (火)
- 始業式