学校日記

  • さかさまワールド

    公開日
    2015/09/30
    更新日
    2015/09/30

    6年生

    図工の時間に、折り紙1枚をに好きな形をデザインして
    その部分を切って、さかさまにして貼っていくという作品を
    作りました。単純で簡単な作業ですが、
    おもしろく、素敵なデザインがたくさんできました。

  • 厚紙で建物づくり

    公開日
    2015/09/30
    更新日
    2015/09/30

    6年生

    6年生は、町民文化祭に向けて、
    厚紙で建物を作ることに挑戦しています。
    自分の家・夢の家・歴史的建造物・お店…
    みんなの思いが、1つの街をつくりあげます。

  • 走り高跳び

    公開日
    2015/09/30
    更新日
    2015/09/30

    6年生

    6年生は、10月15日に、陸上記録会があります。
    その種目のうちの1つであるはり師高跳びを体育の時間に練習しています。
    少しずつバーが高くなるにつれて、
    跳ぶことができる人数が減っていき、
    応援、声援の声も大きくなっていきます。
    どこまで記録を伸ばせるでしょうか。

  • ライフ〜食育・バックヤード見学〜

    公開日
    2015/09/28
    更新日
    2015/09/28

    3年生

    9月25日(金)ライフ忠岡店へ、社会見学に行ってきました。今回は、学校で食育の勉強をしてから、実際に店舗へ行き、お買い物クイズや、バックヤードツアーに参加しました。お買い物クイズでは、500円以内に指定された野菜を買う体験をさせていただいたり、バックヤードでは、普段入ることのない、冷蔵庫の中まで見学することが出来ました。

  • 学校水泳がありました

    公開日
    2015/09/15
    更新日
    2015/09/15

    学校行事

     2学期が始まってすぐに、各学年シビックセンターのプールで水泳の授業がありました。やや涼しい日が多かったですが、どの学年も先生の指示をよく聞き一生懸命に楽しく授業を受けていました。
     設定した自分の目標を達成できた人もたくさんいました。来年もまた頑張りましょう。

  • 2学期の始業式

    公開日
    2015/09/01
    更新日
    2015/09/01

    学校行事

     長かった夏休みも終わり、2学期のスタートです。
     夏休みに、いろいろな体験をしただろう子どもたちが、元気な様子で登校してきて嬉しく思いました。
     その後、体育館で始業式を行いました。校長先生から、夏休みの目標だった「マラソン」と「読書」が達成できたと報告がありましたが、同じように、自分の立てた計画や目標が守れた子どもたちもいることでしょう。
     2学期も、色々な学習や行事があります。それぞれ目標に向かって、有意義に過ごしてほしいものです。