-
6月24日(木) 6年生 弥生博物館出前授業
- 公開日
- 2021/06/25
- 更新日
- 2021/06/25
6年生
6年生は弥生文化博物館に社会見学の予定でしたが、中止になり、出前授業をしてもらうことになりました。
杵と臼を使っての玄米の脱穀体験と、火起こし体験をさせていただきました。
脱穀体験は道具が重くてとても大変でした。
火起こしも難しかったですが、火が起こると拍手や歓声がおこりました。友達と協力して目的を果たし、やりがいや達成感を感じることが出来ました。
とても楽しい1時間となりました。 -
6月23日(水) 3,4年ペア交流
- 公開日
- 2021/06/25
- 更新日
- 2021/06/25
4年生
3年生と4年生でペアの交流がありました。
七夕の飾りを一緒に作りました。
4年生と3年生は歳も近くてより仲良く交流が出来ていました。
4年生もとても優しく3年生に教えることが出来ました。素晴らしかったです。 -
6月10日(木) 6年生と1年生の交流会
- 公開日
- 2021/06/11
- 更新日
- 2021/06/11
6年生
1年生は今日から6時間目がスタートしましたが、その6時間目に1年生と6年生でペアの交流会がありました。
折り紙を使って色々な飾りをお兄ちゃんお姉ちゃんに教えてもらいながら作りました。
6年生はとても優しく教えていて、1年生は上手に作ることが出来てとてもほっこりとしたあたたかい時間が流れていきました。
素晴らしい姿を見せてもらいました。さすが6年生! -
6月8日(火) 朝礼
- 公開日
- 2021/06/09
- 更新日
- 2021/06/09
学校行事
朝礼がありました。児童会や委員会などの担当からあいさつ運動、食育月間、熱中症などの話がありました。
今、児童会が主体となってあいさつ運動が行われています。元気にあいさつをする子が増えました。ご家庭でも毎日のあいさつを心掛けてくださいね。
また毎日暑くなっています。水筒のお茶の量を増やす、帽子をかぶって登校させるなど対策をお願いします。
学校日記
- トップページ >
- 学校日記
配布文書
新着記事
過去記事
-
2025年度
-
2024年度
-
2023年度
-
2022年度
-
2021年度
-
2020年度
-
2019年度
-
2018年度
-
2017年度
-
2016年度
-
2015年度
-
2014年度
-
2013年度
カレンダー
予定
- 2025/4/7 (月)
- 入学式 10:00~
- 2025/4/8 (火)
- 始業式