学校日記

  • 2・5年生ペア遠足

    公開日
    2015/06/24
    更新日
    2015/06/24

    5年生

    6月18日(木)キッズプラザに行ってきました。
    ペアグループで館内を散策し、昼食後はスタンプラリーをしました。
    キッズプラザの中にはいろんなポンプで水をためるものやシャボン玉の中に人が入れる場所、声優やニュースキャスターを体験できる施設などがあり、グループで時間いっぱいまで遊んでいました。

  • 1,6年生 ペア遠足

    公開日
    2015/06/19
    更新日
    2015/06/19

    1年生

    生き物とのふれあいでは、「すべすべしてた!」「かたかった!」など、生き物を肌で感じることができました。
    その後、お弁当やお菓子をペアで仲良く食べ、観覧車に乗りました。
    観覧車では、怖がっていた1年生を6年生が優しく手をつないであげたりする場面もあり、本当のお兄さん、お姉さんのように慕っていました。

  • 1,6年生 ペア遠足

    公開日
    2015/06/19
    更新日
    2015/06/19

    1年生

    1,6年生でペア遠足に行きました。
    海遊館では、ジンベエザメやイルカなど、様々な生き物に目を輝かせながら回っていました。
    見にくい場所では、6年生が1年生を抱っこしてあげたり、手をつないで見やすい場所に移動したりと、お兄さん、お姉さんと仲良く回ることができました。

  • 体育大会

    公開日
    2015/06/18
    更新日
    2015/06/18

    学校行事

    少し、天気が心配されましたが、
    予定通り、6月6日(土)に体育大会が行われました。

    みんな練習の成果を発揮し、競技も演技も応援も、すばらしい姿を
    見せてくれました。

    終了後は、PTAのみなさま、
    片付けやゴミ拾いなど有難うございました。

  • 避難訓練

    公開日
    2015/06/18
    更新日
    2015/06/18

    学校行事

    6月15日に、
    地震・その後の火災による避難訓練をしました。

    「お・は・し・も」を守りながら、
    素早く非難することができました。

    代表による、消火器の使い方も教えてもらいました。
    1年生は消防車の見学もさせてもらいました。

  • 町内めぐり〜東忠岡小学校校区〜

    公開日
    2015/06/12
    更新日
    2015/06/12

    3年生

    6月12日(金)第二回目の町内めぐりに行ってきました。今回は、午前中は東忠岡小学校校区、午後からはシビックセンターの見学をしてきました。午後からのシビックセンターの見学では、普段なかなか入ることの出来ない、議場や町長室も見学させていただき、町長室では、町長さんとお話する機会をいただきました。子どもたちにとって、とても貴重な経験となりました。

  • じゃがいもを収穫しました。

    公開日
    2015/06/10
    更新日
    2015/06/10

    6年生

    理科の時間にじゃがいもを収穫しました。
    一つのたねいもから、それぞれ10個以上ずつとれました。

    小さい物もあれば、大きい物もありました。

    理科室で養分があるかの実験もしました。
    学期末、家庭科の時間に調理する予定です。楽しみですね。

  • まが玉をつくりました。

    公開日
    2015/06/10
    更新日
    2015/06/10

    6年生

    先日の社会見学の時に、
    まが玉についての話を聞きました。

    図工の時間に、直方体の石を
    紙やすりで削っていって、それぞれ好きな形をつくりました。

    休み時間にも根気よくけずって、
    アルファベットなど、個性的なまが玉をつくりました。

    心をこめて作ったので、出来上がったものを首にかけていました。