学校日記

  • ペア遊び

    公開日
    2025/05/12
    更新日
    2025/05/12

    学校行事



    1・6年

    2・5年

    3・4年のペアでそれぞれ長縄をしました。

    全員が楽しめるように、一人ひとりが声をかけ合いながら、活動を進めていました。

     

    どのグループも、楽しそうな声と笑顔で過ごすことができていました。

    高学年は、ペアのお兄さんお姉さんとして、楽しい雰囲気を作り出そうとがんばっていました!

     



  • 令和7年度 学校諸費の口座引落日と金額について

    公開日
    2025/05/08
    更新日
    2025/05/08

    お知らせ

    画像はありません

    学校諸費の引き落とし額と日時について「令和7年度 学校諸費の口座引落日と金額について」を配布文書に掲載しています。

  • 1・2年生学年目標

    公開日
    2025/05/08
    更新日
    2025/05/08

    学校行事

    1年生2年生の学年目標です。

    1年生は、「チャレンジ!!ちゃれんじ!!」です。4月から小学生になった1年生ですが、新しい環境で何事にも挑戦する姿勢を持ってほしいとの願いが込められていrます。

    2年生は、「学しゅうにもあそびにも 全力でとりくむ学年」です。昨年から色々な面で成長した2年生ですが、壁にぶつかったこともあると思います。それを乗り越えるためにも、色々な目標、課題に向け「力いっぱいで取り組む」という態度を持ってほしいとの願いが込められています。

  • 3・4年生学年目標

    公開日
    2025/05/01
    更新日
    2025/05/01

    学校行事

    • 3年生学年目標
    • 4年生学年目標

    3年生学年目標

    4年生学年目標

    3年生4年生の学年目標を紹介します。

    3年生は「つながり」です。3年生は、学習でも、集団としての活動も、1、2年生に比べより深くものになっていきます。

    そこで、大切なのは「つながり」を持って物事を見ることができるか、人と人との「つながり」をどう考えられるかということです。そういうことを意識できるようにとの願いが込められていると思います。

    4年生は「自分たちで行動できる学年」です。上級生に向けて、教師からの指示待ちだけでなく、より「自主的」、「積極的」、「計画的」な姿勢を持ってほしいとの願いが込められていると思います。

  • 5・6年生学年目標

    公開日
    2025/05/01
    更新日
    2025/05/01

    学校行事

    5年生6年生の学年目標を紹介します。学年の廊下に掲示されています。

    5年生は 「考動 行動 幸動」です。行動することが大事なのですが、色々な考えをもって行動する。そして、みんなの幸せのために行動する。

    そういう願いが込められていると思います。

    6年生は、「憧れられる学年」です。最上級生としての「自覚」をもって、「責任」ある行動をしてほしい。そして、「憧れられる」存在となって、よい伝統を継承していってほしい。

    そういう願いが込められていると思います。