学校日記

  • 学校だより6月号

    公開日
    2024/05/30
    更新日
    2024/05/30

    お知らせ

    画像はありません

    学校だより6月号を配布文書に掲載しました。

  • 1年生もタブレットに挑戦

    公開日
    2024/05/29
    更新日
    2024/05/29

    1年生

    学校に配付されている一人1台のタブレットパソコンですが、いよいよ1年生も利用を始めていきます。初めてタブレットパソコンを手にして、興味津々!!先生の指示に従って使い方を学んでいました。

  • クラブ活動

    公開日
    2024/05/29
    更新日
    2024/05/29

    学校行事

    5月22日、2回目のクラブ活動がありました。
    それぞれ、自分が選んだクラブ活動を楽しんでいます。

    4・5・6年生が一緒に活動をするので、
    普段はあまりかかわらない友達とも
    かかわりを持って活動をしています。

  • 3年生の授業の様子

    公開日
    2024/05/29
    更新日
    2024/05/29

    3年生

    鉄棒の授業の様子です。ペアを作り、友達と教えあいながら学習を進めていました。天気もよく、汗をかきながら一生懸命頑張っていました。

  • 1年生の授業の様子

    公開日
    2024/05/23
    更新日
    2024/05/23

    1年生

    1年生は国語の授業で、教科書の詩をノートに書き写していました。先生の見本をしっかりと見て、マスに気を付けて書くことができていました。一文字一文字、丁寧に写しましょう。

  • 2年生の授業の様子

    公開日
    2024/05/23
    更新日
    2024/05/23

    2年生

    2年生は漢字の学習をしていました。習った漢字が入っている言葉や文章を、発表していました。みんな正しい姿勢で、集中して先生の話を聞くことができていました。

  • 5年生の授業の様子

    公開日
    2024/05/23
    更新日
    2024/05/23

    5年生

    5月17日(金)は、5年生の調理実習でした。みんなで協力してお茶を入れ、お菓子を食べながらワイワイ楽しい時間を過ごしました。これを機に、お家でお茶を淹れてみるのもいいですね。

  • 4年生の授業の様子

    公開日
    2024/05/23
    更新日
    2024/05/23

    4年生

    5月21日(火)、4年生はハードル走の練習をしていました。暑い中、一生懸命に練習していました。頑張って記録を縮めていきましょう。

  • 3年生の授業の様子

    公開日
    2024/05/22
    更新日
    2024/05/22

    3年生

    5月14日(火)、3年生は図工の時間に「動いて楽しい割ピンワールド」を作成していました。みんな思い思いにデザインを考えていました。完成が楽しみですね☆

  • 6年生 調理実習2

    公開日
    2024/05/20
    更新日
    2024/05/20

    6年生

    スクランブルエッグと野菜炒めですが、みんな味付けに戸惑いながらもがんばって作りました。また、片付けもスムーズに行うことができていました。さすが6年生!

  • 6年生 調理実習

    公開日
    2024/05/20
    更新日
    2024/05/20

    6年生

    6年生の調理実習の様子です。スクランブルエッグと野菜炒めを作っています。それぞれが自分の役割を果たして、真剣かつ楽しそうに作っていました。

  • 3年生 班活動とタブレット利用

    公開日
    2024/05/20
    更新日
    2024/05/20

    3年生

    3年生の班活動(国語)とタブレット利用(社会)の様子です。忠岡小学校では、どの学年、どの授業でもこのような班活動とタブレットの利用の充実を図っています。

  • 2年生 ミニトマト

    公開日
    2024/05/20
    更新日
    2024/05/20

    2年生

    2年生も生活科で作物を育てています。かなり育ってきて、もう青い実がついているミニトマトがあります。

  • 1年生 朝顔

    公開日
    2024/05/20
    更新日
    2024/05/20

    1年生

    生活科で1年生は、朝顔を育てています。双葉がたくさん出てきています。

  • 5年生の授業の様子

    公開日
    2024/05/14
    更新日
    2024/05/14

    5年生

    5年生は社会の授業で「季節風」について学習していました。みんな先生の話を集中して聞き、ノートにわかりやすくまとめることができていました。

  • 6年生の授業の様子

    公開日
    2024/05/14
    更新日
    2024/05/14

    6年生

    6年生は外国語の授業で、得意なことについて英語で発表していました。恥ずかしそうにしながらも、楽しく学習に取り組むことができていました。

  • 4年生の授業の様子

    公開日
    2024/05/14
    更新日
    2024/05/14

    4年生

    4年生は理科の授業で、「体の仕組み」について鳥の手羽先を使い、学習していました。本物を使うことによって、体の仕組みがより分かりやすくなりますね。

  • ペア遠足2・5年

    公開日
    2024/05/14
    更新日
    2024/05/14

    2年生

    2・5年生は、神戸市の王子動物園にいきました。5年生が、2年生をしっかりリードして、たくさんの動物を見てみんな楽しそうでした。

  • ペア遠足1・6年

    公開日
    2024/05/14
    更新日
    2024/05/14

    学校行事

    5月10日(金)1・6年生は京都水族館に行きました。天気にも恵まれ、絶好の遠足日和でした。

  • ペア遠足1・6年

    公開日
    2024/05/14
    更新日
    2024/05/14

    学校行事

    みんなきれいな魚に夢中で、感動している様子でした。6年生は最高学年として。1年生は初めてのペア遠足。どちらの学年もいい思い出ができたかな?