-
学校だより6月号
- 公開日
- 2023/05/30
- 更新日
- 2023/05/30
お知らせ
学校だより6月号を配布文書に掲載しました。
-
「かきたいものなあに」(1年生)
- 公開日
- 2023/05/26
- 更新日
- 2023/05/26
1年生
1年生の図工の作品です。
自分達の好きなものをカバンに詰め込んでいます。
自分の好きなものがいっぱいの素敵なカバンができあがりました! -
「どこにいったのかな?」(6年生)
- 公開日
- 2023/05/26
- 更新日
- 2023/05/26
6年生
6年生の図工の作品です。
ある動物がお菓子の袋に隠れています。
袋は実物だけど,隠れている部分は子どもたちが描いているんですよ!
どこに隠れているのか分かりますか? -
忠小を盛り上げ隊(6年生)
- 公開日
- 2023/05/26
- 更新日
- 2023/05/26
学校行事
運動会の応援団の練習風景です。
自分達で話し合いどうすればみんなが盛り上がって楽しい運動会にできるのかを話し合っています。
なんでもまずは自分たちで作ろうとする姿勢が素晴らしいです! -
ゆで野菜(5年生)
- 公開日
- 2023/05/26
- 更新日
- 2023/05/26
5年生
5年生の調理実習の様子です。
今日作るのは「ゆで野菜サラダ」です。じゃがいも,ホウレンソウ,キャベツをゆでて自分たちで作った和風ドレッシングでいただきます。
「野菜苦手やけどこれやったら食べられる!」「家でも作りたいから作り方メモしていってもいいですか?」など嬉しい声が続々と!
また,お家で作ってみてね♪ -
運動会の目標
- 公開日
- 2023/05/24
- 更新日
- 2023/05/24
学校行事
「みんなと全力であきらめずにやりきる」子どもたちが決めた運動会の目標になります。
みんなと心を一つに頑張った先に得られるものはきっとかけがいのないものでしょうね♪
あと2週間目標に向かって頑張っていきましょう。 -
ダンスの練習(2年生)
- 公開日
- 2023/05/24
- 更新日
- 2023/05/24
2年生
2年生がダンスの練習をしていました。
かわいかったり,かっこよかったり,様々な表情を見ることができます。
今日は外も涼しく,踊りやすそうでした♪ -
書写の様子(4年生)
- 公開日
- 2023/05/24
- 更新日
- 2023/05/24
4年生
4年生が書写の時間に習字をしていました。
筆を使ってとめはねはらいに気をつけながら,力強い字を書いていましたよ♪
いつも元気いっぱいな4年生にぴったりの字ですね! -
外国語の様子(4年生)
- 公開日
- 2023/05/24
- 更新日
- 2023/05/24
4年生
今日は天気を英語で何というのかを学習していました。
早速習ったことを使って,すごろくにチャレンジ!
外国語の時間は遊びながら,外国の言葉に慣れ親しむこともあって,みんなとっても楽しそうです♪ -
町たんけん(東忠岡小学校区)
- 公開日
- 2023/05/22
- 更新日
- 2023/05/22
3年生
昨日までの雨とは変わって、夏らしい陽気となりました。前半は、涼しく回ることができました。後半は、日差しが強くなってきたので、暑くなってきましたが、子どもたちはしっかりと東忠岡小学校の校区を見て回ることができていました。
回っている中で、「大きい道路(26号線)には車が多い」「小学校の畑や田んぼが多い」「駅の近くは、店が多い」など、いろいろな気づきを教えてくれました。
今回で、町たんけんは終わりです。次回からはシビックセンターや文化会館など施設を見学する予定です。水筒等の準備ありがとうございました。 -
大阪府の土地の使われ方(4年生)
- 公開日
- 2023/05/22
- 更新日
- 2023/05/22
4年生
4年生は地図帳をもとに大阪府の土地の使われ方を考えていました。
「低い所には住宅が多い。」「大阪市には店が多い。」「海の近くには工場が多い。」など多くの特徴を見つけることができていましたよ。
なぜ,そのような土地の使われ方になっているのかを考えていきたいですね♪ -
ソーラン節(5年生)
- 公開日
- 2023/05/22
- 更新日
- 2023/05/22
5年生
GWも終わり,運動会練習が始まりました。5年生はソーラン節。
元気いっぱいの5年生らしく,「どっこいしょー!」と元気な声が体育館中に響き渡っていました。 -
スクランブルエッグ&野菜炒め(6年生)
- 公開日
- 2023/05/22
- 更新日
- 2023/05/22
6年生
6年生が調理実習をやっていました。メニューはスクランブルエッグと野菜炒めです。
美味しそうな匂いが学校中に広がります。
自分達で使った料理はきっととってもおいしかったでしょうね♪ -
忠岡中学校ブラスバンド部演奏会
- 公開日
- 2023/05/22
- 更新日
- 2023/05/22
学校行事
19日は忠岡中学校のブラスバンド部が小学校に来て演奏をしてくれました。
小学生にも分かりやすいアニメの主題歌などを中心に演奏をしてくれて,楽器に詳しくない子ものりのりで手拍子をしたり,歌を歌ったりしていました。
かっこいいお兄さんやお姉さんの姿が目に焼き付いたのではないでしょうか。 -
運動会全体練習
- 公開日
- 2023/05/22
- 更新日
- 2023/05/22
学校行事
1回目の全体練習が行われました。この日はあいにくの雨となっており,体育館で行いました。
入場や退場の練習を中心にみんなとても意欲的にきびきびと取り組んでくれていましたよ♪ -
ペア遠足 前日打ち合わせ
- 公開日
- 2023/05/12
- 更新日
- 2023/05/12
4年生
明日のペア遠足のために、「園内をどの順番に回るか」「どの生き物を見たいか」など、3年生の意見を聞きながら、話し合いを進めました。
はじめは、なかなか話し合いが進まないグループが多くありましたが、3年生の考えをじっくり聞いて、上手にまとめることができました。
明日はペア遠足。3年生をきちんと連れていきながら、自分たちも楽しんでくれることだと思います。
お忙しいとは思いますが、明日のペア遠足の準備、よろしくお願いします。 -
3・4年生ペア遠足(神戸どうぶつ王国)
- 公開日
- 2023/05/12
- 更新日
- 2023/05/12
4年生
前日から楽しみな様子だった子どもたち。今朝は、いつもより早い時間から子どもたちの声が運動場に響いていました。
神戸どうぶつ王国では、写真のように近くまで動物に近づくことができました。少しこわがりながらも、楽しそうに園内を回っていました。
4年生は、3年生を楽しませるために、優しく声をかけながら、自分たちも楽しむ様子が見られました。上級生としての意識が芽生えてきていることを感じました。
3年生は、動物たちを近くに感じ、笑顔で回っている姿がたくさん見られました。その中で、グループを意識して、活動することができていました。
朝早くから、お弁当の用意など、遠足の準備ありがとうございました。 -
2・5年生ペア遠足(キッズプラザ大阪)
- 公開日
- 2023/05/12
- 更新日
- 2023/05/12
5年生
天気にも恵まれて,楽しみにしていた遠足に行ってきました。
午前中はキッズプラザの中の展示やアスレチックで遊んで,お弁当を食べた後は外で元気いっぱい遊んでいました。
遊び疲れたのか帰りのバスの中ではぐっすり…
とっても良い一日でした♪ -
1・6年せいペア遠足 海遊館 天保山公園
- 公開日
- 2023/05/12
- 更新日
- 2023/05/12
6年生
1年生にとっては、小学生になって初めての遠足!
とってもいい天気で、みんなとても楽しみました。
6年生は、さすが、お兄さん・お姉さん。
1年生がしっかりと安全に楽しむことができるように、手をつないであげたり、体調をかくにんしてあげたりして、1年生を楽しませることができました。 -
3原色+白でぬろう!(6年生)
- 公開日
- 2023/05/12
- 更新日
- 2023/05/12
6年生
青・黄・赤の3色を使って,カメレオンの色をぬっていました。図工ではこの3色を混ぜ合わせて,様々な色を作っていきます。
きれいにぬることができました♪