-
朝礼の様子
- 公開日
- 2021/04/28
- 更新日
- 2021/04/28
学校行事
今日は朝礼がありました。1年生も揃っての朝礼です。児童会が司会をしながら進めていきます。
前期委員会の委員長の任命式と委員会紹介もありました。
忠岡小学校のために様々な場面で活躍してほしいと思います。よろしくお願いします。 -
【4月21日】1年生 初めての給食当番
- 公開日
- 2021/04/23
- 更新日
- 2021/04/23
1年生
6年生が配膳してくれていた給食ですが、4月21日からは1年生が自分たちで準備しました。各クラスの給食当番さんは、担任の先生の引率で給食室からパン、牛乳、大おかず、小おかず、おぼん、食器の入ったカゴを運び、自分たちで給仕しました。どのクラスもテキパキと準備し、とても早く食べ始めることができました。すばらしいチームワークです!
-
対面式
- 公開日
- 2021/04/21
- 更新日
- 2021/04/21
学校行事
20日(火)の任命式の後に1年生との対面式がありました。
少しドキドキした様子の1年生でした。
6年生からはメダルと折り紙で作ったコマをもらいました。
2年生以上は1年生の見本となれるようにがんばっていきましょう! -
任命式
- 公開日
- 2021/04/21
- 更新日
- 2021/04/21
学校行事
20日(火)に前期児童会役員、前期学級代表の任命式がありました。
会長からも「忠岡小学校がより良くなるようにみんなも協力してください。」と話がありました。みんなで良い学校をつくっていきましょう。 -
5年生 体育の授業(スポーツテスト)
- 公開日
- 2021/04/19
- 更新日
- 2021/04/19
5年生
5年生が学年でスポーツテスト(記録の測定)を行いました。
握力、立ち幅とび、長座体前屈、上体起こし、反復横とび、20mのシャトルランを測定しました。
写真は反復横跳びとシャトルランです。
シャトルランで残っている子に自然と「がんばれー」と言ったり、拍手をしたりなど、5年生の学年集団としてとてもまとまった姿を見せてくれました。素晴らしかったです。 -
【4月16日】6年生、給食のお手伝い
- 公開日
- 2021/04/16
- 更新日
- 2021/04/16
6年生
4月16日から1年生の給食が始まりました。6年生のお兄ちゃんお姉ちゃんが、1年生の給食の配膳を手伝いました。さすが6年生!手際もよく、配膳もあっという間にできました。
今年一年学校を引っ張っていく最初の活動です。これからもよろしくお願いします! -
【4月16日】1年生、初めての給食!
- 公開日
- 2021/04/16
- 更新日
- 2021/04/16
1年生
今日(4/16)、1年生が小学校での初めての給食を食べました。
初めての給食にワクワクしているのがわかります。6年生が手際よく配膳してくれました。担任の先生のかけ声で「いただきます」をみんなで言いました。
今日のメニューは、カレーライス、福神漬け、ブロッコリーのソテー、牛乳でした。子ども達に人気のあるメニューです。1年生たちは、モリモリしっかり食べていました。
牛乳のふたを開ける経験もしました。先生に手伝ってもらった人もいましたが、とても上手にできていました。
お家でも給食の感想を聞いてあげてください。
来週火曜日(4/20)までは6年生が給食の配膳をしてくれます。いろいろなものに感謝し、おいしくいただきましょう。 -
【4月15日】春の遠足及び体育大会について
- 公開日
- 2021/04/16
- 更新日
- 2021/04/16
お知らせ
春の遠足を5月に、体育大会を6月5日(土)に予定しておりましたが、新型コロナウイルス感染症が急拡大している状況を考慮し、春の遠足については中止とし、体育大会は延期します。体育大会については、2学期に実施予定です。日程については、後日ご連絡します。
新型コロナウイルス感染症については、日々状況が変化しています。今後も必要に応じて、学校行事の変更や新たな追加の場合もあります。あらかじめ、ご承知おき願います。
※お届けした書面は、ホームページ内の配布文書からご覧いただけます。 -
2年生の授業の様子
- 公開日
- 2021/04/15
- 更新日
- 2021/04/15
2年生
2年生の授業です。
1組は図工でした。粘土を使って自分の名前を表現しました。線を細くした子や太くした子、あみあみにした子などそれぞれに工夫が見られました。
2組は音楽でした。音楽にあわせてカスタネットをたたきます。毎回たたくタイミングが変わりますが、「全部できた!!」と喜んでいました。 -
4年生の授業の様子
- 公開日
- 2021/04/14
- 更新日
- 2021/04/14
4年生
4年生です。
1組は国語の意味調べをしていました。辞書を使って調べ、たくさん発表ができていました。
2組は算数の大きな数の学習をしていました。「兆」まで習いました。位を間違えないように気を付けましょう。 -
【4月12日】給食が始まりました!01
- 公開日
- 2021/04/13
- 更新日
- 2021/04/13
お知らせ
4月12日、調理員の皆さんがいつも心を込め作ってくれる給食が始まりました。
2年生から6年生の教室すべてを回り、「久しぶりの給食どうですか?」と聞くと、どの教室も「おいしい!」と大きな声を出せないので、いい顔でピースサインをしてくれました。
トップバッターは、最上級生の6年1組です!今年一年、忠岡小学校を動かしてくれる中心的存在です。忠岡小学校は君たちに任せた!さすがお兄ちゃん、お姉ちゃんの顔になってきました。活躍に期待しています!
今日のメニューは、コッペパン、牛乳、ミートボールのケチャップあえ、ビーフンスープでした。
1年生は16日(金)から給食スタートです。牛乳のふたはうまく開けれるかな?おいしい給食です。お楽しみに! -
【4月12日】給食が始まりました!02
- 公開日
- 2021/04/13
- 更新日
- 2021/04/13
お知らせ
2年生です!
下級生ができましたね。忠岡小学校がはじめての先生方とよく学び、よく遊び、2年生としていろいろなことに頑張りましょう! -
【4月12日】給食が始まりました!03
- 公開日
- 2021/04/13
- 更新日
- 2021/04/13
お知らせ
3年生です。
いよいよ中学年です。学校のこともいろいろ知っています。いつも元気な3年生です。勉強も遊びも全力で! -
【4月12日】給食が始まりました!04
- 公開日
- 2021/04/13
- 更新日
- 2021/04/13
お知らせ
4年生です。
クラブなど高学年の5・6年生と一緒に活動することも始まります。外遊びの大好きな学年です。今年も外遊びを楽しんでください! -
【4月12日】給食が始まりました!05
- 公開日
- 2021/04/13
- 更新日
- 2021/04/13
お知らせ
5年生です。
今年から高学年です。学校を良くしていく活動も増え、6年生と協力する場面も多くなります。自信を持ち、積極的に活動していこう! -
【4月12日】重要なお知らせ
- 公開日
- 2021/04/12
- 更新日
- 2021/04/12
お知らせ
新型コロナウイルス感染症の感染拡大に伴い、大阪府に「まん延防止等重点措置」が4月5日から5月5日まで適用されました。
それに伴い、本校では学習参観週間(授業参観)、家庭訪問、6年生社会見学について中止します。
新型コロナウイルス感染症については、日々状況が変化しています。今後も必要に応じて、学校行事の変更や新たな追加の場合もあります。あらかじめ、ご承知おき願います。
※お届けした書面は、ホームページ内の配布文書からご覧いただけます。 -
3年生の授業中の様子
- 公開日
- 2021/04/09
- 更新日
- 2021/04/09
3年生
今日から授業スタート!
どちらの教室も先生と一緒に国語の音読をがんばっていました(><) -
6年生の教室の様子
- 公開日
- 2021/04/08
- 更新日
- 2021/04/08
6年生
とても落ち着いた様子で過ごすことができていました。
先日の入学式の準備でもとてもがんばってくれました。
1年間がとても楽しみです。 -
5年生の教室の様子
- 公開日
- 2021/04/08
- 更新日
- 2021/04/08
5年生
先生の指示を聞き、しっかりと行動できていました。
先生に趣味などを質問して楽しい時間が流れていました。 -
4年生の教室の様子
- 公開日
- 2021/04/08
- 更新日
- 2021/04/08
4年生
とっても静かに先生の話を聞き、静かに連絡帳を書いていました。
明日からも楽しみです。