学校日記

  • エンドウの皮むきをしました。

    公開日
    2018/04/16
    更新日
    2018/04/16

    2年生

    4月16日(月)にえんどうの皮むきをしました。皮むきをすることが初めての子どもたちが多く、とても興味を持って取り組んでいました。給食でえんどうの卵とじとして出るので、子どもたちも楽しみにしていました。

  • 平成30年度スタートです。

    公開日
    2018/04/12
    更新日
    2018/04/12

    学校行事

     4月9日(月)に、平成30年度1学期の始業式がありました。それぞれ学年がひとつずつ上がり、どの人もみんな期待にあふれた顔で登校してきました。
     体育館で、新しく赴任された先生方の紹介があり、校長先生からは、『勉強と遊びのけじめをつけよう』『友だちを傷つけることはぜったいにしないようにしよう』『「ありがとう」「ごめんなさい」が言える人になろう』というお話がありました。
     その後、楽しみにしていた担任やクラスの発表があり、新しい教室に入りました。1年間一生懸命楽しく、頑張りましょう。

  • 新1年生が入学しました。

    公開日
    2018/04/12
    更新日
    2018/04/12

    学校行事

     4月6日(金)に、平成30年度始業式に先駆けて、1年生の入学式がありました。校庭の桜は例年より早く咲いたため、桜吹雪がきれいな様子でした。
     47名のピカピカの1年生が、忠岡小学校に仲間入りしました。少し緊張しながらも、新3年生の挨拶や歌、校長先生や来賓の方の話をしっかり聞けていました。
     記念写真を撮り、教室では、担任の先生からの話を聞いて、教科書をもらいました。
     9日の始業式の日からも、お兄さんお姉さんと一緒に元気よく登校しています。

  • 平成29年度 修了式

    公開日
    2018/04/02
    更新日
    2018/04/02

    学校行事

     3月23日(金)に、平成29年度の修了式がありました。
     校長先生から、6年生が立派に卒業していったこと、5年生が来年度は最高学年として、6年生の後を継いでくれる力のあること、そして、みんなが1年間頑張ったことに対する労いの言葉がありました。
     教室では、担任の先生から、修了証とともに通知表を受け取りました。4月からは、それぞれ進級し、1年生も入学してきます。
     校庭の桜は、例年より早く咲き始め、1年生が育てているチューリップも何本か咲いています。いよいよ、春ですね。春休み中は、健康や安全に気をつけて、新学期にまた元気な姿を見せてください。