-
児童会選挙
- 公開日
- 2024/03/18
- 更新日
- 2024/03/18
学校行事
来年度の児童会役員を決める選挙が行われました。
たくさんの児童が立候補をして,学校をかえるための意気込みを語りました。
来年はどんな小学校になるのでしょうか。いまから楽しみです。 -
卒業式
- 公開日
- 2024/03/18
- 更新日
- 2024/03/18
6年生
天気にも恵まれて,15日6年生が巣立っていきました。
運動会や員会など様々な場面で6年生として活躍し,学校全体を見て行動してくれていました。
みんなの頑張りはきっと下の学年にも伝わっているはずです。あとは下の学年に任せて,みんなは中学校で活躍してくれることを期待しています!! -
おもちゃランド(2年生)
- 公開日
- 2024/03/12
- 更新日
- 2024/03/12
2年生
1年生を招いて,2年生が様々な出し物をしていました。
どうやったら1年生は喜んでくれるのかを考え,自主的にお店を運営しているのが印象的でした。もうすぐ3年生になりますね。
どんどん成長しています!! -
6年生を送る会
- 公開日
- 2024/03/12
- 更新日
- 2024/03/12
学校行事
6年生を送る会の様子です。
どの学年も工夫をこらして6年生に、感謝の気持ちを伝えていました。
あと約一週間。悔いのないように毎日を過ごしてほしいですね! -
家庭科の学習(5年生)
- 公開日
- 2024/03/12
- 更新日
- 2024/03/12
5年生
5年生は家庭科で買い物の勉強をしています。
決められた予算の中で本当に必要なものを選んで買う必要があります。
子ども達は実際にスーパーに行って買い物をしました。「予算が余ったから追加で買おう。」などとても良い学びをしていましたよ。
その後は買った食材で調理実習です。とても楽しんでいました。 -
6年生を送る会の練習
- 公開日
- 2024/03/07
- 更新日
- 2024/03/07
学校行事
色々な学年が6年生を送る会の練習をしています。
今年一年様々な場面で学校を引っ張ってくれた6年生を気持ちよく送り出してあげたいですね! -
カラー版画(1年生)
- 公開日
- 2024/03/06
- 更新日
- 2024/03/06
1年生
1年生の教室掲示です。
こちらはカラー版画に挑戦していました。
自分の好きな生き物を上手に作る事ができていました。 -
わたしたちの学校じまん(3年生)
- 公開日
- 2024/03/06
- 更新日
- 2024/03/06
3年生
3年生の国語の学習の様子です。
班の形になって忠岡小学校の自慢したいところをそれぞれ考えていました。
たくさんの良いところがでてきていてこちらも嬉しくなりました! -
ティッシュケース(6年生)
- 公開日
- 2024/03/06
- 更新日
- 2024/03/06
6年生
6年生ご家庭科の時間にティッシュケースを作っていました。
ミシンの使い方も慣れたものです。先生に質問せずに黙々と自分たちで考えて制作を進めていました。 -
卒業制作
- 公開日
- 2024/03/06
- 更新日
- 2024/03/06
6年生
6年生が卒業制作としてオルゴールを作っています。
丁寧に板をほっていって思い思いの作品に仕上がりそうです! -
学校だより3月号
- 公開日
- 2024/03/01
- 更新日
- 2024/03/01
お知らせ
学校だより3月号を配布文書に掲載しました。