学校日記

  • シール版画

    公開日
    2015/03/17
    更新日
    2015/03/17

    1年生

    図工の時間に
    シール版画をしました。

    好きな絵を描いて、
    その形に、シールを切って、カラフルな絵を
    完成させました。

    その台紙に、水で濡らした紙をおいて、
    バレンで、こすりました。

    班で協力して、どんどん作品が
    出来上がりました。

  • 6年生を送る会

    公開日
    2015/03/17
    更新日
    2015/03/17

    1年生

    1年生最後の行事になりました。
    6年生を送る会。
    1年間ペアとして、優しくしてくれたり、
    色んなことを教えてくれたりした6年生に
    気もちを込めて、言葉を言ったり、歌を歌ったりしました。

    感謝・さみしさ・かなしさ 
    など、いろいろな感動で、多くの人が涙を流しました。

    暖かな空気に包まれた、いい行事になりました。

  • コンピュータ室で学習

    公開日
    2015/03/17
    更新日
    2015/03/17

    1年生

    1年生ははじめてコンピュータ室で学習しました。
    4択のクイズで、算数・国語・生活などの問題をしました。

    早く正解するほど得点が高くなるので、
    みんな必死で問題を読み、
    考え、盛り上がりました。

  • 最後のペア給食

    公開日
    2015/03/10
    更新日
    2015/03/10

    1年生

    3月5日(木)は、今年最後のペア給食でした。
    もうすぐ忠岡小学校を卒業する6年生と
    楽しく給食を食べました。

    その後は、体育館で、いっしょに
    おおなわをして遊びました。

    優しく教えてくれ、楽しく遊ぶことができました。

  • けん玉けんてい

    公開日
    2015/03/10
    更新日
    2015/03/10

    1年生

    1年生は、むかしあそびで
    体験したけん玉で、検定をしました。

    休み時間にも、たくさん練習し、
    大皿・小皿・中皿・ロウソク・とめけん・もしかめ
    など、どんどんできる技がふえてきました。

    たくさんの人がけん玉にはまり、
    「マイけん玉」を
    持っている人もふえてきました。