-
車いす体験
- 公開日
- 2014/02/28
- 更新日
- 2014/02/28
6年生
社会福祉協議会の方に来ていただいて、車いす体験をしました。車いすに実際にのって、前に進むだけでなく、段差のあるところや狭い場所の進み方を教えていただきました。
-
幼稚園・保育所との交流会
- 公開日
- 2014/02/28
- 更新日
- 2014/02/28
1年生
1年生が、忠岡保育所、忠岡幼稚園、チューリップ保育園の年長児さんたちと交流しました。1年生が年長児さんたちに色々な遊びを教えてあげていました。
-
中学校の説明会
- 公開日
- 2014/02/24
- 更新日
- 2014/02/24
6年生
2月19日(水)に、中学校の先生に来ていただいて
中学校生活についての話をうかがいまいした。
「クラブ」「体育大会」「音楽会」「修学旅行等の宿泊行事」等みんな興味しんしんでした。
もうすぐ中学校入学。いろいろ不安や期待があると思います。
のこりの小学校生活も大切にしていきましょう。 -
最後の音楽朝礼に向けて
- 公開日
- 2014/02/24
- 更新日
- 2014/02/24
6年生
3月4日(火)に小学校最後の音楽朝礼があります。
合唱「あとひとつ」
合奏「虹」
来週からは全体練習です。しっかり合わせられるように
頑張っていきましょう。 -
電気の実験
- 公開日
- 2014/02/24
- 更新日
- 2014/02/24
6年生
6年生は勉強もどんどん、終わりにさしかかり、
理科でも小学校最後の実験が終わりました。
手回しで電気を起こして、豆電球とLEDの違いを知ったり、
太い電熱線と細い電熱線で発熱量を調べたりしました。 -
全校玉入れ大会
- 公開日
- 2014/02/24
- 更新日
- 2014/02/24
学校行事
2月18日(火)、朝礼の時間に、児童会が考え主催した
全校玉入れ大会がありました。体育大会以来の
赤白対抗戦で、盛り上がりました。
児童会役員と学級代表のみなさんありがとうございました。 -
雪が積もりました。
- 公開日
- 2014/02/24
- 更新日
- 2014/02/24
学校行事
2月14日(金)、3年ぶりに忠岡小学校の校庭に雪が積もりました。
珍しい雪にみんな大はしゃぎで遊びました。 -
キャリア教育
- 公開日
- 2014/02/06
- 更新日
- 2014/02/06
6年生
2月5日(水)
岐阜県から、文字職人の杉浦誠司さんに来ていただき、
いじめを乗り越えたお話や、夢に向かって進むことの大切さについて
の話を聞き、みんな感動しました。
また、児童に対しての「めっせー字」もその場で書いていただきました。
書いている時の迫力やスピードに圧倒されました。
できあがりの「めっせー字」にも感動しました。
杉浦さんどうもありがとうございました。 -
全校縄跳び
- 公開日
- 2014/02/06
- 更新日
- 2014/02/06
学校行事
2月5日(水)から全校縄跳びが始まりました。
朝、とても寒いですが、8:20〜8:40の間、
ペア学年同士(1・6 2・5 3・4)で、練習をしています。
前半は教えあいです。
高学年が低学年に優しく教えてあげることが出来ていました。
各学年の目標級を目指して頑張りましょう。 -
輝「いっしょうけんめい」
- 公開日
- 2014/02/06
- 更新日
- 2014/02/06
6年生
↑
杉浦さんから頂いた「めっせー字」です。
「どんな事も
あきらめず
ただ
一生懸命に
楽しみ
感謝の
心を忘れない
人の命と
人生は
輝く
誠司」
http://www.yume-arigatou.com/
-
カルタ・百人一首大会
- 公開日
- 2014/02/03
- 更新日
- 2014/02/03
学校行事
1月24日(金)、カルタ・百人一首大会が行われました。
日本の伝統文化に触れました。年のはじめの風物詩ですね。
-
弁理士会による授業
- 公開日
- 2014/02/03
- 更新日
- 2014/02/03
6年生
1月29日(水)、弁理士会の講師の方に来ていただき、
「発明」「特許」について学びました。
いろいろなアイデアをだし、工夫して「回転台」を作りました。 -
校外学習(キッザニア)
- 公開日
- 2014/02/03
- 更新日
- 2014/02/03
6年生
1月30日(木)、
小学校生活最後の校外学習として、
キッザニアに行きました。
いろんな仕事を体験したり、運転免許所をとったり、
携帯電話をレンタルしたり、銀行でお金をあずけたりなど、
仕事以外にもいろいろ社会について学習しました。 -
てこのつり合い【実験】
- 公開日
- 2014/02/03
- 更新日
- 2014/02/03
6年生
理科の学習でてこのつり合いの実験をしました。
違う重さの重りでも、支点からの距離をかえることで、
つり合うということがわかりました。 -
運動場体育はサッカー
- 公開日
- 2014/02/03
- 更新日
- 2014/02/03
6年生
6年生最後の運動場体育はサッカーです。
外は寒いですが、しっかり動き回って、ぽかぽかになります。 -
卒業式まであと31日(登校する日)
- 公開日
- 2014/02/03
- 更新日
- 2014/02/03
6年生
3学期も早いもので、登校する日は残り31日となりました。
(1月31日現在)
先日23日は、各クラスで卒業アルバム用のクラス写真を撮りました。
卒業式・最後の音楽朝礼に向けてしっかり頑張っていきましょう。 -
緊急時避難訓練
- 公開日
- 2014/02/03
- 更新日
- 2014/02/03
学校行事
1月17日、19年前阪神淡路大震災があった日、
緊急時(休み時間)に避難訓練をしました。
訓練を真剣にすることが自分の命を守ります。