-
お楽しみ会(6年生)
- 公開日
- 2023/12/28
- 更新日
- 2023/12/28
6年生
6年生は『なんでもバスケット』をしていました。
小学校生活もいよいよ短くなってきました。
楽しい思い出を一つでも多く作っていってほしいですね。 -
お楽しみ会(5年生)
- 公開日
- 2023/12/28
- 更新日
- 2023/12/28
5年生
5年生は椅子取りゲームをしていました。
クリスマスソングが流れて,雰囲気ばっちり!
子どもたちの楽しそうな声が教室に響きます。 -
お楽しみ会(4年生)
- 公開日
- 2023/12/28
- 更新日
- 2023/12/28
4年生
4年生は椅子取りゲームをしていました。陽気な音楽に合わせて,先生も子どもものりのりでした。
-
お楽しみ会(3年生)
- 公開日
- 2023/12/28
- 更新日
- 2023/12/28
3年生
3年生は自分たちで説明をして,お楽しみ会をやっていました。
自分達で運営することでたくさんの学びがありますね。
少しずつできることが増えてきているようです。 -
お楽しみ会(1年生)
- 公開日
- 2023/12/28
- 更新日
- 2023/12/28
1年生
ジェスチャーゲームをしていますね。
とても長い2学期をよく頑張りましたね。
みんなが笑顔で終われてよかったです。 -
音楽朝礼(3年生)
- 公開日
- 2023/12/20
- 更新日
- 2023/12/20
3年生
3年生が音楽朝礼でした。
楽器は初めてのリコーダーにチャレンジしていました。
リコーダーを吹いている姿を見ると3年生になったんだなと実感しますね!
多くの保護者の方にも来ていただきとてもよい朝礼となりました。 -
校内図工展
- 公開日
- 2023/12/20
- 更新日
- 2023/12/20
学校行事
各学年の図工を見てまわりました。
この学年はこんなにたくさんのことができるんだと各学年の理解にもつながり、低学年の児童にとってはこれからの見通しにもなりますね!
みんな熱心に見てまわっていました。 -
全校大玉転がし
- 公開日
- 2023/12/20
- 更新日
- 2023/12/20
学校行事
児童会が企画して全校で大玉転がしをしました。
子ども達が企画運営して学校全体の取り組みを考えることで自分たちの学校だという実感が育ちますね。
とても良い取り組みでした。 -
体育の様子(1年生)
- 公開日
- 2023/12/20
- 更新日
- 2023/12/20
1年生
1年生は体育でドッジボールをしていました。
とてもいい天気の中みんなとても気持ちがよさそうに体を動かしていましたよ。 -
交通安全について(2年生)
- 公開日
- 2023/12/20
- 更新日
- 2023/12/20
2年生
2年生は交通安全について勉強中。
動画を視聴して,安全な道の歩き方や横断歩道のわたり方を学んでいました。
「自分の命は自分で守る」とても大切なことですね。 -
国際理解教育(3年生)
- 公開日
- 2023/12/20
- 更新日
- 2023/12/20
3年生
3年生は外国について興味のあることをインターネットで調べ,タブレットで調べたことをまとめていました。
外国に興味を持ち,違いを認められるようになっていってほしいですね。 -
力試しテスト(5年生)
- 公開日
- 2023/12/20
- 更新日
- 2023/12/20
5年生
5年生は力試しテストをしていました。
みんなしっかりと集中して取り組んでいました。 -
シンクロマット発表会
- 公開日
- 2023/12/07
- 更新日
- 2023/12/07
お知らせ
6年生が、体育の授業で取り組んでいたシンクロマットの演技を、6年生全員でお互い見あおうという発表会を行いました。
自分たちで考え、取り組んできた演技を、楽しそうに、そして、真剣に行い、各チームの息のあった様子が見られました。 -
観劇会
- 公開日
- 2023/12/07
- 更新日
- 2023/12/07
学校行事
内容は「忍者サスケ」です。
アクロバティックな動きに加えて、低学年の児童でも分かりやすい内容になっていて子ども達の笑い声が絶えませんでした。
芸術に触れることで、きっと子どもたちに多くの学びがあるでしょうね。 -
調理実習(5年生)
- 公開日
- 2023/12/07
- 更新日
- 2023/12/07
5年生
5年生のメニューは白ごはんと味噌汁です。
煮干しでだしをとった本格的な味噌汁とコンロで炊いた白ごはんですが、どの班も上手に作ることができていました。
少し焦げてしまったご飯も思い出ですね。
5年生の調理実習がもうないことを知らせると「えー」との声。
良い学びができましたね。 -
学校だより12月号
- 公開日
- 2023/12/01
- 更新日
- 2023/12/01
お知らせ
学校だより12月号を配布文書に掲載しました。
-
忠小祭り
- 公開日
- 2023/12/01
- 更新日
- 2023/12/01
学校行事
4年生は迷路と的入れゲームです。
4年生ともなると作りも凝ったものになり、準備の苦労がうかがえますね。
ルール説明も分かりやすい! -
忠小祭り
- 公開日
- 2023/12/01
- 更新日
- 2023/12/01
学校行事
PTAのお店はコイン落としです。
ゆらゆら揺れるコインを狙い通りに落とすのは難しいですね。
絶対に入れたくなるゲームです。 -
忠小祭り
- 公開日
- 2023/12/01
- 更新日
- 2023/12/01
学校行事
6年生はお化け屋敷。
本格的な作りに怖がる人が多数。
BGMが恐怖を倍増させますね!
6年生はさすがと思わせるお店でした! -
忠小祭り
- 公開日
- 2023/12/01
- 更新日
- 2023/12/01
学校行事
5年生はスパイ迷路とピンポン玉入れゲーム。
教室中に張り巡らされたテープを掻い潜って進んでいったり、ピンポン玉をワンバウンドで紙コップに入れたりします。
作りが簡潔なのでゲームのルールが理解しやすそうです。
素晴らしいですね🎵