-
学校だより11月号
- 公開日
- 2023/10/31
- 更新日
- 2023/10/31
お知らせ
学校だより11月号を配布文書に掲載しました。
-
歴史クイズ(6年生)
- 公開日
- 2023/10/30
- 更新日
- 2023/10/30
6年生
タブレットを活用して歴史クイズをしていました。
早く正しい答えを出すほど高い点数がもらえて順位も高くなります。
ゲームのようで子ども達は熱中している様子!
楽しく意欲的に学ぶことができる方法ですね! -
道徳の様子(2年生)
- 公開日
- 2023/10/30
- 更新日
- 2023/10/30
2年生
2年生の道徳の様子です。
席替えをしてコの字型の席になっていました。
こうすることで自然と子ども同士の距離が近くなり、話し合いにも熱が入ります。
席の配置一つで授業に取り組む様子も変わってくるのですね。 -
CAP(4年生)
- 公開日
- 2023/10/30
- 更新日
- 2023/10/30
4年生
4年生がCAPの方に来ていただいて授業を受けていました。
人は誰しも安心して、自信を持って自由に過ごす権利を持っているといった内容でした。
みんなとても真剣な表情でお話を聞いている姿が印象的でした! -
不思議な花(4年生)
- 公開日
- 2023/10/30
- 更新日
- 2023/10/30
4年生
4年生の図工の様子です。
テーマは「不思議な花」です。
みんな色とりどり思い思いの色を画用紙の上に広げていきます。
出来上がりが一人一人違う個性豊かな作品に仕上がりそうですね! -
連合音楽会の練習(5年生)
- 公開日
- 2023/10/30
- 更新日
- 2023/10/30
5年生
5年生は連合音楽会の練習の真っ只中です。
4拍子のリズムを、確認するために歩きながら歌う練習をしています。
その後は並んで実際の隊形で歌います。
5年生らしく、伸びやかな声で歌っていました。
今年は君たちが学校の代表です!頑張れ! -
外国語の様子(6年生)
- 公開日
- 2023/10/30
- 更新日
- 2023/10/30
6年生
なりきりトークショーの練習をしていました。
慣れない英語を、懸命に離しながら友達と計画を進めていました。
ゲーム性を取り入れながら、積極的に外国語に触れています! -
図書の様子(3年生)
- 公開日
- 2023/10/30
- 更新日
- 2023/10/30
3年生
図書室で静かに本を読んでいました。
たくさんの文字に触れることもとても大切な勉強ですね! -
理科のテスト前のまとめ学習(3年生)
- 公開日
- 2023/10/30
- 更新日
- 2023/10/30
3年生
テスト前に既習事項を確認するためにまとめノートを作成していました。
再度確認することで知識の定着にもつながります。
しっかりと学んでいます! -
およその面積(6年生)
- 公開日
- 2023/10/30
- 更新日
- 2023/10/30
6年生
学んだ事を活かして外で活動します。
複雑な形も既習の図形に見立てることで、およその面積を求めることができるという学習です。
6年生の意欲的な姿素晴らしい!
「これって正方形かな?」「少し長いから長方形や!」「なるべく実測に近づけたいから角の三角形も計算しよう!」などと前向きな話し合いがされている姿を見る事ができました! -
3年生社会見学(消防署)
- 公開日
- 2023/10/30
- 更新日
- 2023/10/30
3年生
本日は、社会見学で消防署に訪問しました。
消防車や救急車の中に入ったり、放水訓練を体験したりしました。
見学前に消防車と救急車が出動するタイミングだったので、出動時の消防士さんたちの様子も見せていただくこともできました。 -
2年生遠足
- 公開日
- 2023/10/18
- 更新日
- 2023/10/18
2年生
10月13日(金)に2年生は、南楽園に遠足にいきました。午前中は、芋ほり体験で、がんばって土を掘り返し、よく育ったさつまいもを持ってかえりました。午後は、たのしくみかん狩りをしました。よりよい遠足をめざし、たのしく、そして、ルールを守ることを意識しながら、みんなで協力して活動できました。
-
校長先生による道徳の授業
- 公開日
- 2023/10/18
- 更新日
- 2023/10/18
5年生
5年2組で校長先生が授業をしていました。
教材は「ブランコ乗りとピエロ」です。同じサーカスにいるブランコ乗りのスターであるサムとピエロがお互いに理解し合い、最後には協力してサーカスを成功させるというお話です。
2人の考えを通して、謙虚であることや寛容であることを考え、実践していく力を養います。
友達の意見をつなげながら考えを深めていました。 -
音朝練習(3年生)
- 公開日
- 2023/10/18
- 更新日
- 2023/10/18
3年生
体育館に集まって一斉にリコーダーの練習を行います。
タンギングを意識して、美しい音色が響きます。 -
3年生 秋の遠足(泉南さとうみ公園)
- 公開日
- 2023/10/18
- 更新日
- 2023/10/18
3年生
過ごしやすい気候の中、遠足を行うことができました。
子どもたちは元気いっぱい活動しました。
子どもたちが、
「学びながら、楽しい思い出を作る」
と自分たちで決め、自分たちで活動を考えたり、司会を進めたりしました。
自分たちで遠足を作り上げていくなかで、春よりも成長している姿を見ることができました。
祭り前のお忙しい中、遠足の準備等ありがとうございました。今後もよろしくお願いします。 -
3年生 社会見学 川本産業株式会社 大阪工場
- 公開日
- 2023/10/18
- 更新日
- 2023/10/18
3年生
今回は、川本産業株式会社の大阪工場へ社会見学に行きました。
医療用のガーゼや注射器などを生産している会社で、病院に来る人たちのために大切な物を作っている、という話を教室で担任から聞いて訪問しました。
工場では、安全のために取り組まれている5Sについて教えてもらったり、工場内を衛生的に保つための防護服やエアシャワーを体験したり、工場にある機械や働いている方々の姿を見学したりしました。
それぞれの場所が新鮮な出会いの連続だったので、驚きの声がたくさん上がっていました。
明日は遠足です。お忙しいとは思いますが、準備等、よろしくお願いします。 -
4年生車いす体験
- 公開日
- 2023/10/04
- 更新日
- 2023/10/04
4年生
9月29日(金)に、社会福祉協議会の方にご協力いただき、4年生で車いす体験を行いました。「車いすの操作難しそう」と言いながらも、みんな真剣態度で参加していました。
-
退所式
- 公開日
- 2023/10/04
- 更新日
- 2023/10/04
5年生
お世話になった施設の方にお礼を言います。
この2日間で大きく成長したことだと思います。
あとは学校に帰るだけ!気を抜かずに頑張ろう! -
カレー作り
- 公開日
- 2023/10/04
- 更新日
- 2023/10/04
5年生
みんなで協力してカレー作り!
上手に食材を切り、煙に目をやられています。 -
クイズラリー2
- 公開日
- 2023/10/04
- 更新日
- 2023/10/04
5年生
力を合わせてクイズをときます!
みんな頑張れ!