学校日記

  • 【1月28日】学級閉鎖等の基準について

    公開日
    2022/01/28
    更新日
    2022/01/28

    お知らせ

    画像はありません

     標記の件について、1月27日忠岡町教育委員会より通知がありました。画面右側の配布文書に掲載していますのでご確認をお願いします。
     
     なお、感染拡大防止のため、発熱や体調が悪い場合は、無理をせず学校を休み、医師の診察を受けていただくようお願いします。新型コロナ感染拡大の状況下、教職員も体調不良の時は出勤を控えさせていただきます。

  • 【1月24日】同居家族が濃厚接触者に特定された場合の児童生徒への対応の変更について

    公開日
    2022/01/24
    更新日
    2022/01/24

    お知らせ

    画像はありません

     同居家族が濃厚接触者に特定された場合の児童生徒への対応について、忠岡町教育委員会より変更の連絡がありました。
     これまでは、同居家族が濃厚接触者に特定された場合、当該児童生徒は、出席停止の取扱い(登校を控えていただく)となっていましたが、1月24日(月)からはこの場合でも、当該児童生徒は、原則登校可能となりました。
     下記のURLに関連文書を掲載しておりますのでご確認下さい。

    https://www.town.tadaoka.osaka.jp/wp-content/uploads/2020/08/a59ccac24efb79abf89c808cb209d42f.pdf

     なお、以下のような状況の場合は登校ができない、もしくは控えていただくことになります。

    ※当該児童生徒自身が、濃厚接触者に特定された場合は登校できません。
    ※発熱や風邪症状その他、体調不良の場合は、登校を控えていただくことは、これまでと変わりがありません。(出席停止の取扱いとなります。)

     上記については、あくまでも現時点での取扱いとなっております。新型コロナウイルス感染症については日々状況が変化しております。必要に応じ、上記内容の変更や新たな追加の場合もあります。あらかじめ、ご承知おき願います。

  • 【1月17日】授業参観週間の中止について

    公開日
    2022/01/17
    更新日
    2022/01/17

    お知らせ

    画像はありません

     1月25日、26日、27日の3日間、授業参観週間を予定していましたが、新型コロナウイルス感染拡大に伴い、子どもの感染防止が最優先と考え、大変残念ではありますが中止とします。
     現在の状況を踏まえ、何卒ご理解を賜りますようお願い申し上げます。
     なお、感染拡大防止のためにも、発熱や体調が悪い場合は無理をせず学校を休み、医師の診察を受けていただくよう、重ねてお願い申し上げます。

  • 【1月17日】不審者避難訓練

    公開日
    2022/01/17
    更新日
    2022/01/17

    学校行事

     本日2時間目、不審者の校内侵入を想定した避難訓練を実施しました。泉大津警察署生活安全課防犯係から3名の警察官に来ていただき、不審者への対応方法を先生たちも学ばせていただきました。子どもたちの行動も真剣な態度で、警察の方からお褒めの言葉をいただきました。

  • あけましておめでとうございます。 1月7日(金) 始業式

    公開日
    2022/01/07
    更新日
    2022/01/07

    学校行事

     新年あけましておめでとうございます。
     本日より3学期のスタートです。子どもたちも元気に登校してきました。3学期は1年間の締めくくりの学期となります。今の学年クラスで思い出に残れるような学期となればいいなと思います。また6年生にとっては小学校生活最後の学期となります。今のメンバーで過ごすのもあと少し、一日一日を大切に過ごしてください。

     またコロナウイルスの感染者が急拡大しています。検温、手洗い、消毒、マスクなど自分たちでできることを頑張っていきましょう。

     保護者の皆様、本校教育活動にご協力を引き続きよろしくお願いします。