-
3年生遠足
- 公開日
- 2024/10/28
- 更新日
- 2024/10/18
3年生
10月18日(金)は、3年生の遠足の日で、さとうみ公園に行きました。雨が降ったりやんだりの天気でしたが、砂浜で遊んだり、ドッジボールや遊具で遊んだりと、楽しい遠足になりました。ルール説明や司会進行なども自分たちで行い、さすが3年生!と感じさせてくれました。
-
3年生の図工
- 公開日
- 2024/06/04
- 更新日
- 2024/06/04
3年生
立体的で、回転する工夫も加えようとする作品に挑戦しています。楽しく、わくわくする感じがしますね。
-
3年生の書写
- 公開日
- 2024/06/04
- 更新日
- 2024/06/04
3年生
3年生になって、毛筆を使った書写の時間が始まっています。今日は、「下」という字の練習をしていました。
-
3年生の授業の様子
- 公開日
- 2024/05/29
- 更新日
- 2024/05/29
3年生
鉄棒の授業の様子です。ペアを作り、友達と教えあいながら学習を進めていました。天気もよく、汗をかきながら一生懸命頑張っていました。
-
3年生の授業の様子
- 公開日
- 2024/05/22
- 更新日
- 2024/05/22
3年生
5月14日(火)、3年生は図工の時間に「動いて楽しい割ピンワールド」を作成していました。みんな思い思いにデザインを考えていました。完成が楽しみですね☆
-
3年生 班活動とタブレット利用
- 公開日
- 2024/05/20
- 更新日
- 2024/05/20
3年生
3年生の班活動(国語)とタブレット利用(社会)の様子です。忠岡小学校では、どの学年、どの授業でもこのような班活動とタブレットの利用の充実を図っています。
-
算数の授業(3年2組 授業参観)
- 公開日
- 2024/04/26
- 更新日
- 2024/04/26
3年生
時間を考える授業でした。○○分後は〇時〇分?というのは、大人でも勘違いしてしまうこともあります。3年生の授業は内容がより難しくなってきますが、みんな頑張って考えていました。
-
図工の授業(3年1組 授業参観)
- 公開日
- 2024/04/26
- 更新日
- 2024/04/26
3年生
タブレットでみんなが描いた作品を鑑賞し、その絵のテーマを考え、意見交流するという授業でした。それぞれの絵に込められた思いをしっかり考えていました。
-
タブレットの利用(3年生)
- 公開日
- 2024/04/17
- 更新日
- 2024/04/17
3年生
一人一台タブレットの様々な利用を進めていますが、使うにあたって、ローマ字での文字の入力も大切です。3年生でのタブレットの利用とローマ字の学習の様子です。
-
わたしたちの学校じまん(3年生)
- 公開日
- 2024/03/06
- 更新日
- 2024/03/06
3年生
3年生の国語の学習の様子です。
班の形になって忠岡小学校の自慢したいところをそれぞれ考えていました。
たくさんの良いところがでてきていてこちらも嬉しくなりました! -
社会見学(福祉センター)
- 公開日
- 2024/02/27
- 更新日
- 2024/02/27
3年生
3年生最後の社会見学に行ってきました。
福祉センターで、利用者さんたちと世代間交流をしました。
平成元年ごろの忠岡町の様子をビデオで見せてもらい、
利用者さんたちが子どもの時の忠岡町の様子を聞かせていただきました。
その後、フリスビーを使った遊びで交流し、楽しみました。
子どもたちは、楽しく穏やかな時間を過ごしたようです。 -
お楽しみ会(3年生)
- 公開日
- 2023/12/28
- 更新日
- 2023/12/28
3年生
3年生は自分たちで説明をして,お楽しみ会をやっていました。
自分達で運営することでたくさんの学びがありますね。
少しずつできることが増えてきているようです。 -
音楽朝礼(3年生)
- 公開日
- 2023/12/20
- 更新日
- 2023/12/20
3年生
3年生が音楽朝礼でした。
楽器は初めてのリコーダーにチャレンジしていました。
リコーダーを吹いている姿を見ると3年生になったんだなと実感しますね!
多くの保護者の方にも来ていただきとてもよい朝礼となりました。 -
国際理解教育(3年生)
- 公開日
- 2023/12/20
- 更新日
- 2023/12/20
3年生
3年生は外国について興味のあることをインターネットで調べ,タブレットで調べたことをまとめていました。
外国に興味を持ち,違いを認められるようになっていってほしいですね。 -
ペア遊び(3,4年)
- 公開日
- 2023/11/22
- 更新日
- 2023/11/22
3年生
秋晴れという言葉がぴったりの空の下、今日の昼休みに、ペア遊び(3,4年生)がありました。
久しぶりのペア活動で、子どもたちは、とても楽しそうに関わっていました。
笑顔いっぱいの時間になって嬉しいです。
次のペア活動は、忠小まつりです。どの学級も良い出し物になるように、子どもたちが主体的に取り組んでいる姿が見られます。 -
図書の様子(3年生)
- 公開日
- 2023/10/30
- 更新日
- 2023/10/30
3年生
図書室で静かに本を読んでいました。
たくさんの文字に触れることもとても大切な勉強ですね! -
理科のテスト前のまとめ学習(3年生)
- 公開日
- 2023/10/30
- 更新日
- 2023/10/30
3年生
テスト前に既習事項を確認するためにまとめノートを作成していました。
再度確認することで知識の定着にもつながります。
しっかりと学んでいます! -
3年生社会見学(消防署)
- 公開日
- 2023/10/30
- 更新日
- 2023/10/30
3年生
本日は、社会見学で消防署に訪問しました。
消防車や救急車の中に入ったり、放水訓練を体験したりしました。
見学前に消防車と救急車が出動するタイミングだったので、出動時の消防士さんたちの様子も見せていただくこともできました。 -
音朝練習(3年生)
- 公開日
- 2023/10/18
- 更新日
- 2023/10/18
3年生
体育館に集まって一斉にリコーダーの練習を行います。
タンギングを意識して、美しい音色が響きます。 -
3年生 秋の遠足(泉南さとうみ公園)
- 公開日
- 2023/10/18
- 更新日
- 2023/10/18
3年生
過ごしやすい気候の中、遠足を行うことができました。
子どもたちは元気いっぱい活動しました。
子どもたちが、
「学びながら、楽しい思い出を作る」
と自分たちで決め、自分たちで活動を考えたり、司会を進めたりしました。
自分たちで遠足を作り上げていくなかで、春よりも成長している姿を見ることができました。
祭り前のお忙しい中、遠足の準備等ありがとうございました。今後もよろしくお願いします。