臨海学校
- 公開日
- 2015/10/02
- 更新日
- 2015/10/02
5年生
9月30日〜10月1日に近江八幡休暇村に行きました。
1日目は到着してからお昼ご飯を食べて、カヌーとウォークラリーをしました。初めてカヌーにチャレンジする人が多く、乗り始めは不安定でしたがどんどん上達していました。夜は楽しみにしていたキャンプファイヤーと肝試しをしました。みんなで歌ったり踊ったりゲームをしたりと盛り上がり、そのあとは一転こわい肝試しでキャーキャーといろんなところで悲鳴が上がりました。
2日目は土鈴づくりを、みんな真剣な顔で取り組んでいました。11月に届くのが楽しみですね。そのあとは飯ごうすいさんをしました。煙に悪戦苦闘しながら自分たちの力でお昼のカレー作りをしていました。どの班もおいしく出来上がったようで、「おいしい!」の声がいっぱい聞こえてきました。
2日間、協力してよく頑張りました。