フェルトでネームホルダーを作りました
- 公開日
- 2015/07/09
- 更新日
- 2015/07/09
5年生
家庭科の授業で、針と糸を使って色々な練習を重ねてきました。針に糸を通すところから始まって、玉結び・玉どめ・なみ縫いなど・・・。最初はなかなか思うようにできず、かなり苦労していた人もいましたが、徐々に上達してきました。
今回は、いよいよ作品作りということで、好きな色のフェルトを選び、模様を縫い付け、糸で名前を縫い取り、中に綿を入れて、オリジナルのネームホルダーを作製しました。それぞれ工夫を凝らした素敵な作品が仕上がりました。持って帰ったら、どこにつるすのかな・・?楽しみですね。