忠岡町立東忠岡小学校
配色
文字
学校日記メニュー
1年 算数
1年生
カードを混ぜて混ぜて、前後から規則性がわからないようにしながらカードをまとめてい...
1年 生活
4人の友達へのお誕生日おめでとうカードを作りました。自分が自信のある絵を描き、言...
長細い画用紙に朝顔のツルや葉を書いていきます。ツルをよく見て支柱に巻き付けるよう...
算数の式を立てる際の式の意味を考えてもらっていました。一年生ですがよく考えていま...
1年 図工
粘土をたたいたり、おしたり、こねたらし時間が来たらどれだけながいか比べていました...
1年 ひらがな
間も無くひらがなの学習もゴールが見え始めました。残りの字は形の取りにくい字が多い...
万博 1の3
いつもはのせることのないエスカレーター。列の前と後ろにつきながら順序よくのっても...
万博 1の2
暑さ対策からかミストが出ていました。中にいると全く周りが見えなくなるようです。し...
万博 1の1
大屋根リングからの真っ青な空、いつまでも覚えていてほしいですね。
万博
はぐれないように、また迷子になっても困らないように担任団が工夫して帽子にテープを...
12年 万博到着
万博に到着し、歩いてゲートまで移動です。
12年 万博
湿気が多く熱中症が心配ですが、待ちに待った遠足に出発です。
1年 体育
専科の先生が頭を押さえながらてっぺんでなく、後頭部を付けるように動作で伝えていま...
1年 図書
図書の時間、忠岡町が配置してくれている学校図書館司書の先生が絵本の読み聞かせをし...
1年 音楽
ハク打ちの学習です。たんたんたん、たんうんたん色々な拍をうっていました。
3年 算数
先日から習っていた割り算もまとめに入りました。これでかけ、わり、たし、引きの四則...
1年 朝顔
朝顔の芽がたくさん出たので間引いたものを持って帰ります。そーっとそーっと掘ったよ...
給食
今日はいつもの給食と違って、前に立つ先生が話し始めるとなんだろう???とても静か...
1年 算数と係活動
さくらんぼのようにいくつといくつ を表す勉強をしていました。チャイムが鳴ると日直...
月曜日は学年体育をしています。クラスごとに並び、柔軟体操をします。時間をとりなが...
配布文書
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2025年7月
RSS