忠岡町立東忠岡小学校
配色
文字
学校日記メニュー
今日の給食
お知らせ
少し見にくいのですが、今日の大おかずです。ハートのにんじんの切り抜きが入っていま...
とうもろこし
今日の給食に先日から1年、4年が頑張ってくれたとうもろこしが出ました。甘くて水分...
体育館
4月から雨の対策をしていた体育館も、点検、引き渡しが終わりました。ゆかもピカピカ...
黒板
学期末になると、テストが続くことがあります。特に学期中の漢字のテストや、計算は大...
給食
今日は七夕です。七夕にちなんで大おかずには星型に見えるオクラと、沈んでいますが星...
体調不良
今日の給食は夏野菜のカレーです。ゴーヤにはビタミンやカルシウムなどのミネラルも豊...
学級力アンケート
昨年度、学級力アンケートを試行しました。本格的に今年度行なっていますが、これは子...
保健委員会
学校の中でケガが多い場所のリストを保健委員会で作ってくれています。職員室にいると...
カムカムデー
今日は、しっかり噛んで食べてほしいカムカムデーです。麦ご飯に、筑前煮と噛まないと...
検食でサラダを食べようと見るとハートのニンジン。中には星やお花の形のニンジンも入...
児童会の目標
児童会の役員が、年間目標を書いた紙を持ってきてくれました。1年間を楽しく過ごす楽...
委員会紹介
体育館が使用できないので、コンピュータールームから各クラスにチームスで流しました...
昨日の大おかず
昨日の大おかずはマカロニスープでした。食べようとすると、型抜きニンジンが目につき...
暑さ指数
暑くなってきたので、暑さ指数を測る器具を給食室前に置いています。時間を決めて測定...
雨
朝から雨。門をくぐると、ただお課長も傘をさしています。職員室前の廊下には椅子が。...
クラスを回っていると、朝教室に入った子へメッセージを書いている場面を目にすること...
尿検査
各棟の一階に張り紙があります。明日は尿検査があります。朝起きて一番の尿ですが忘れ...
体育館工事
念願の体育館の雨漏りの工事がゴールデンウィークごろまで続きます。防水シートの張り...
忠岡課長
忠岡町青少年指導員協議会の方々から、飛び出し防止の忠岡課長の置物とパネルをいただ...
令和6年度ありがとうございました。
本日、6年度が終了しました。明日からは令和7年度が始まります。寒さが続きましたが...
配布文書
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2025年7月
RSS