学校日記

分度器

公開日
2023/06/13
更新日
2023/06/13

4年生

今日の算数は、180度より大きな角度をどうやって測るか、でした。
線を一本引いて、180度との足し算の考えと、360度からの引き算の考えを説明し合っていました。
応用で、2本の線が交わる時の角度を「わかった。一つ角度がわかったら残りもわかる」とわかることのうれしさを伝えらつぶやきもありました。分度器マスターが誕生したようです。