学校日記

いじめについて考えよう週間 2

公開日
2021/11/01
更新日
2021/11/01

お知らせ

いじめについて考えよう週間の3時間を使っての取組で、2時間目は、SNSに関わるいじめを扱った教材を使って、「道徳」の授業が行われました。SNSのよりよい使い方・マナーとともに、使う時のそれぞれの「責任」について考えを深めました。3時間目は「いじめについての冊子」作りに向けて、いじめをなくための思いや行動について各クラスで意見を出しました。
また、別の取組で「いじめをなくす意志表示」のためのブルーリボンが配られました。いわゆるブルーリボン運動で、名札にこのリボンをつけてくれると思います。