学校日記

3年生 「がん」教育

公開日
2018/07/19
更新日
2018/07/19

3年生

 7月18日(火)4時間目に、岸和田徳洲会病院副院長 外科 牧本 伸一郎 様と がん性疼痛看護認定看護師 吉本 訓子 様よりがん教育のお話を聞きました。2人のうち1人が「がん」にかかり、3人に1人が「がん」で亡くなっているという現状だそうです。「がん」を予防するために(1)タバコは吸わない (2)お酒をたくさん飲まない (3)感染しない対策をする (4)適度な運動をする (5)バランスの良い食事をする が大事です。予防と早期発見が大事で、定期的ながん検診を家族にも伝えて欲しいと話していました。